続・我歩我遊

四季折々、気楽にウォーク&フォト

・鎌倉は子守唄

ノウゼンカズラ、再び。

続・鎌倉散歩 文月の海蔵寺 ⚫︎ 訪れてからひと月 長丁場のブログになりました。 炎天下でしたが 鎌倉ならでは ボリュームのある 楽しい夏散歩でした。 もう見れないかなと思っていた 18年ぶりの妙法寺 苔の階段は 嬉しい再会になりました。 次回は秋かなと・…

炎天の清涼景。

続・鎌倉散歩 文月の海蔵寺 ⚫︎ 英勝寺から最終目的地 海蔵寺に到着です。 花のお寺さんと言われ 住宅の間から遠くに 萩に覆われた山門が見えてきます。 一歩、歩いては長い休憩をとり いつもの夏ペースで 海蔵寺の山門をくぐりました。 (7月13日・撮影) ⚫︎…

竹林になごむ。

続・鎌倉散歩 文月の英勝寺 ⚫︎ 寿福寺から数歩 お隣に建つ英勝寺に到着です。 あまりの暑さで 寄ろうか迷っていましたが 花の数は少なくとも ここのお寺さんならではの 竹林が待っていてくれました。 こちらも四季折々、花が迎えてくれる 楽しみなお寺さんで…

静寂の参道。

大谷のホームランが出ても チームの不甲斐ない負け方に ストレスが溜まるほど すっかり、ドジャースファンに なりました!! ロバーツ監督は胃に穴が開くほど イライラが つづく日々だと思います。 ⚫︎ 続・鎌倉散歩 文月の寿福寺 ⚫︎ 妙本寺から鎌倉駅を過ぎ …

山門の向こうは夏の色。

梅雨明けになりました。 とっくに明けていたと 思っていましたが 子供達の夏休みと同時 ほぼ例年通りの タイミングになりました。 ⚫︎ 続・鎌倉散歩 文月の妙本寺 ⚫︎ 6年ぶりの鎌倉 そして先日の18年ぶりの 妙法寺・苔の石段から 今回が初めての妙本寺です。 …

木洩れ陽の中で。

鎌倉散歩 文月の妙法寺 ⚫︎ コロナ禍で 6年ぶりの鎌倉下車です。 最初のお目当ては ずーっと気になっていた 妙法寺の 美しい苔の石段です。 ずいぶん前に何度か訪れていましたが 朝の木洩れ陽とともに 18年ぶりの嬉しい再会でした。 (7月13日・撮影) ⚫︎ ⚫︎ …